へたりを回避。高反発マットレスを長持ちさせるメンテナンス方法は?

2016年10月5日

高反発マットレスのへたりを少なくして長持ちさせる方法てどうすれば良いのか?って悩んでいませんか。そこで高反発マットレスをより効果的に使えるようにへたりを回避する方法や長持ちさせている人が行っている方法など、高反発マットレスのケア方法について紹介します。

へたりを回避。高反発マットレスを長持ちさせる方法とは?

高反発マットレスのへたりを最も効果的に回避する方法は「ローテーション法」です。これは全てのマットレスに使える方法で、毎回同じ箇所に重さがかかることで高反発マットレスに限らず、マットレスはへたりが生じやすくなります。

つまりマットレスに体重や体圧がかかる部分を変えてあげることが最も効果的。高反発マットレスは月に1〜2回は陰干しを行うと思いますので、その際に上下や表裏を変えてあげるだけで良いんです。マットレスの上にシーツを使っていると思うのでその際に洗って向きを変えれば衛生面の不安もありません。

このマットレスのローテーション法は日本ではあまり馴染みのない方法ですが、ヨーロッパや欧米など海外では主流なメンテナンス方法ですので、ローテーション法を上手く使うことでへたりを少なくしましょう。

また陰干しではなく、ダニの除去のために日干しをする際に効果的な方法として、マットレスの表面に黒いビニール袋をかぶせて中の温度を高める方法があります。ダニの特徴として50℃で20分以上か湿度55%以下では生きていくことができないという物があるので、それを活用してしっかり叩いてからしまいましょう。

ただし高反発マットレスによっては熱による変化が発生する物もありますので、日干しやビニール袋を使って干す際には、出しっぱなしではなく温度を気にするようにしてください。

またマットレスをフローリングに直接置くのではなく、すのこベッドや除湿シートの上に置くことで湿度の調整を行いカビやダニの繁殖を予防することもできます。湿度が高反発マットレスに与えるデメリットは非常に多く考えられますので、しっかりと湿度対策を行うようにしましょう。

今回紹介したたった3つのことを試すだけでも、高反発マットレスのへたりを回避でき、長持ちさせることに繋がりますので、高反発マットレスのケアに悩んだ際にはぜひ試してみてください。


>>寝具好きの私を虜にする高反発マットレス<<
私が考える高反発マットレスのおすすめベスト3を下記ページで紹介しています。

効果の分かりにくいものだから、高反発マットレス選びの際にまずは私のレビューが参考になると思います。