高反発マットレスは、すのこベッドの活用で長持ちする!

高反発マットレスは構造上の問題もあり、すのこベッドやすのこをマットレスの下に敷いて使うことで長持ちするんです。特に日本の場合、梅雨の時期や真夏の暑さで高反発マットレスにダメージが及ぶのを最小限に抑える為にも高反発マットレスの下にすのこベッドが非常に大切なポイントになります。

高反発マットレスは、すのこベッドの活用で長持ちする!

このすのこベッドの一番の目的は、除湿効果です。高反発マットレスは側面や上部から汗や湿度が逃げる構造になっていますが、フローリングに直置きしたり、マットレスの上に重ねて使用した場合など、底面からの湿度が逃げる場所がなくなってしまう傾向があります。

特にフローリングに直置き出来るような8cm以上のタイプの場合には、すのこベッドの使用や除湿シートの活用が基本になります。すのこベッドを使いたくない人は、複数のすのこを買って上手く並べたり、除湿シートを活用することですのこベッドの代わりにしてください。

そうすることで底面から熱や湿気がしっかりと逃げていきますので、カビやダニの発生を抑制してくれますし、陰干しのメンテンスを多少サボったとしても、湿度による影響を受けにくくなりますので結果として長持ちすることに繋がります。

更に熱がこもること、同じ場所に体圧が加わり続けることで高反発マットレスがヘタってしまう可能性もないともいえません。そういったことも踏まえると防カビ・防ダニだけの効果ではなく、ヘタリ予防という意味でもすのこベッドが役立つと考えられます。

また底面から湿気と熱気が逃げていくことで、睡眠の質を妨げる要因が減るというのも非常にメリットがあると思います。高反発マットレスの持っている効果を最大化させるという意味でも、すのこベッドの活用を検討するのは悪く無いでしょう。

私も湿気は常に気にしています。高反発マットレスの下面にカビが生えることは、マットレスの寿命を短くするだけではなく、使用時の体調不良の原因にもなりかねませんし、特に小さなお子さんやアレルギ症状をお持ちの人には重要なポイントであることは間違いないでしょう。


>>寝具好きの私を虜にする高反発マットレス<<
私が考える高反発マットレスのおすすめベスト3を下記ページで紹介しています。

効果の分かりにくいものだから、高反発マットレス選びの際にまずは私のレビューが参考になると思います。