通気性が高反発マットレスの問題?空洞素材は耐久性も考えよう!

これからの時期の高反発マットレス選びは、通気性も重要なポイントなので、そこも考慮する必要があります。

エアリーマットレスのような空洞素材は、通気性は良いものの耐久性に関して問題がないのかをチェックすることも大切。

中空成形のマットレスとウレタン素材のマットレスでは、どちらがより選ぶべき寝具なのかを紹介します。

高反発マットレスも素材選びで通気性が変わり、夏の寝心地に影響する

高反発マットレスには、幾つかの素材があり、ウレタン素材のもの、天然ゴム素材のもの、中空形成や空洞の状態のものなど、本当に多くのものがあります。

この中で通気性が最も悪いのは、天然ゴムのラテックス製の高反発マットレス。

だから夏の寝心地の悪さを考えると、ラテックス製ではないものを選ぶべき。

逆に最も通気性が高いのは、中空成形や空洞のもので、アイリスオーヤマのエアリーマットレスやエアウィーヴのようなもの。

中身が空洞なので、左右からしっかり熱を逃してくれ、高反発マットレスの中に体温や汗、熱がこもるのを最小限に知てくれます。

だから通気性を考えるなら、中空成形や空洞のタイプを選べば完璧かといえば、そう言うものでもありません。

最近はウレタン素材でも、凹凸があるプロファイル状のものや、ウレタンに切り込みや穴が空いており、通気性を保管するものなども登場し、ウレタン製でも快眠できる商品が多いんです。

通気性を考えて空洞素材を選ぶと耐久性の問題が出てくる

これは高反発マットレスでも、空洞のタイプに多いもの。

エアウィーヴやエアリーマットレスなどのポリウレタン樹脂系の素材を使用しているものは、通気性に優れる反面、耐久性が弱い特徴があります。

各メーカーが様々な素材を採用し、耐久性と通気性の両方をちょうどよいバランスで再現できるように考えていますが、これがなかなか難しいんです。

特に就寝時の通気性を気にされる人は、少し太めの体型の人が多いので、より優れた耐久性が求められることに。

エアウィーヴなどは、3年保証だから安心と考えているかもしれませんが、実はかなり腰付近のヘタリに関する口コミや評判が多いこともあります。

しかも以前は保証書に1cm以上のヘタリが確認できる事が、保証の条件というような記載まであり、実際の保証対象になる事例は少なかったんです。

1cm以上腰付近がヘタって、凹んでいるということは、それだけ寝姿勢にも影響しますので、腰痛の悪化や、寝起きの疲労感など様々なトラブルを引き起こす原因になることも。

ウレタン製の高反発マットレスでも通気性はそこまで問題ない

これは私の実体験ですが、夏の夜に窓を完全に締め切って、ウレタン製の高反発マットレスに寝たらどうなるのか?

そんな実験を行ったことがあります。ちなみに私の使用しているのは、高反発マットレスでも話題のモットン。

モットンで一晩寝てみましたが、多少の寝苦しさはあるものの、寝付けなかったり、不快で目覚めるなんてこともなく、普通に朝まで快眠できました。

元々、そこまで汗っかきではないという体質の影響もあるのかもしれませんが、普通の人なら夏の寝具選びに、ウレタン製の高反発マットレスを選んでも問題ないと思います。

逆に中空成形のものは、冬に熱が逃げてしまい、寒くて寝れないということもあるので、この辺はバランスを考えて選ぶのが良いでしょう。

低反発マットレスよりも高反発マットレスは通気性が良い

これも大事なことですが、高齢者に多いのが低反発マットレスを使用している人。

低反発マットレスは、体が沈み込んで快眠できると考えている人が多いですが、あれは通気性という面で考えると最悪です。

体が沈み込む分、体に触れる布団の面積が増えますよね?

そして低反発マットレスは柔らかさ重視で、そこまで通気性を考えていません。

だから、かなり通気性が悪い寝具だということを理解する必要があります。

それに比較すると、どんな素材でも高反発マットレスは体の接地面が少く、少し体を傾ければ、寝返りを打つこともできるので、熱自体がそこまでこもりにくいという特徴も。

もしあなたが今、低反発マットレスで寝ているのであれば、高反発マットレスならウレタン製のものでも問題ないと思います。

なぜウレタン製が良いのかは、通気性と耐久性のバランスが取れている商品が多いから。

それと中空成形のもののように、マットレスの上を歩いた際や、寝返り時に素材同士がこすれるような音がしないから。

この就寝時の音がかなりストレスになる人もいますので、中空成形のものはあまり選ばないほう良いでしょう。

であれば、普通の1枚もののウレタン製の高反発マットレスで、しっかりと体圧分散性が考えられているものを選ぶ方が、日々の疲れを癒やすことができます。

どんな寝具選びを行うかは、あなた次第ですが、失敗しない寝具選びのヒントをこのブログの様々な記事に書いていますので、是非チェックしてみてください。

最も早いのは、ランキング記事を読むこと。

そうすればどの商品がどんな感じで良いのか?通気性や耐久性、腰痛などに対する効果など複数の視点でチェックしていますので、参考になると思いますよ。


>>寝具好きの私を虜にする高反発マットレス<<
私が考える高反発マットレスのおすすめベスト3を下記ページで紹介しています。

効果の分かりにくいものだから、高反発マットレス選びの際にまずは私のレビューが参考になると思います。