血流悪化予防に効果的な高反発マットレスが腰痛対策に役立つ!

2017年12月11日

高反発マットレスと低反発マットレスを比較すると、血流悪化を予防する効果や寝返りをサポートしてくれる高反発マットレスの方が腰痛におすすめかも。

実際にどのような原因や理由で、寝起きの腰痛や肩こりなどが起こるのかを紹介しながら、高反発マットレスと低反発マットレスの効果の違いを紹介します。

睡眠中の身体への悪影響を少しでも排除したいと考えるのなら、理想的な寝具選びを行って快眠の日々を過ごしませんか。

寝起きの腰痛の原因のひとつが就寝時の圧迫の影響。

寝起きの腰痛を感じる人の多くは、腰回りの筋肉が硬直した状態になっている傾向があります。

もし普段からストレッチをしていたり、腰回りの筋肉をほぐしている人なら、どんな寝具で寝ていても腰痛の症状を感じることは少ないでしょう。

しかし多くの人がデスクワークや運動不足、合わない寝具での睡眠が原因で、理想の寝姿勢を再現することができず、就寝時に肩や腰などが一晩中圧迫された状態に。

その結果、圧迫されている部分の筋肉が硬直することで、腰痛や肩こりを引き起こすことになります。

そういった観点で考えると、腰痛持ちの人は寝返りをサポートしてくれる高反発マットレスのような寝具を選ぶべき。

もし腰痛の症状がひどいのに低反発マットレスを選んでしまうと、寝た瞬間こそ柔らかく包み込まれる印象を感じるかもしれませんが、一晩中同じ部分が圧迫されることに。

そして原因不明の腰痛にずっと悩まされてしまう原因になりますので、その点は十分に注意してください。

血流の悪化が腰痛や肩こりの原因なので、高反発マットレスが効果的

理想の寝姿勢の確保に合わせて意識したいのが、就寝時の血流の状態です。

筋肉が硬直することはそれだけ血流が悪化することで、就寝時も筋肉の状態が柔軟であれば、血流が悪化することはありません。

特に就寝時は血流が弱く、ゆっくりになりがちなので、寝具による圧迫ですら腰痛を引き起こす原因になるんです。

高反発マットレスなら、寝返りをすることで物理的な圧迫状態を改善することもできますし、体圧分散性の高さで血流を阻害するリスクも大幅に低下することに。

実際にどのような高反発マットレスを選ぶのかによりますが、体圧分散性の高い高反発マットレスを選ぶことで、寝起きの腰痛や肩こりが起こりにくくなりますので、非常に効果的です。

実際の商品選びを行う際にも、体圧分散性の検査データがあるものの中でも、しっかりと効果が確認できる商品を選ぶことが大切。

そうすることで、腰痛発症のリスクを抑制することができますので、血流悪化を予防するようにしましょう。

血流が悪化しつづけると、寝起きの疲労感も増えることに

就寝時の血流の悪化は、単に腰痛や肩こりなどの物理的な症状を発症するリスクが高まるだけではなく、なんとなくだるいとか疲れが取れていないと感じる原因にも。

血流が悪化するということは、就寝時の酸素やエネルギーの循環が悪化することですので、細胞の再生や修復がスムーズに行われません。

さらに細胞から排出された老廃物を運ぶリンパ管も圧迫され、その循環が滞ることに。

その結果、しっかり寝たのに疲れが残っているとか、寝起きの疲労感が半端ないという状態になることも。

睡眠中は身体の様々な部分の細胞が、普段の生活で破壊されたり、ダメージを受けた部分を修復していますので、血流もリンパ管も循環させることが基本。

それを悪化させてしまうことは、翌朝だけでなく中長期的な身体の不調を引き起こす原因になりますので、絶対に避けるべきこと。

そういった意味でも、何故か寝起きの疲労感が続いていたり、どれだけ寝ても疲れが取れない人などには、高反発マットレスのような寝具がおすすめです。

高価な高反発マットレスが血流改善効果が高いわけではない

高反発マットレスを初めて購入しようと考える人に多いのが、アスリートが使用しているような高価な高反発マットレスを選んでしまうこと。

そしてその結果、なぜか高反発マットレスを使用しているのに、血流が悪化して腰痛を発症してしまうというトラブルです。

なぜそのような状態になってしまうのかといえば、間違った高反発マットレス選びを行っているから。

アスリートの使用するような高反発マットレスは、非常に高い反発力の商品が多く、標準的な体型の日本人が使用すると、理想の寝姿勢や体圧分散性を実感できないんです。

高すぎる反発力の高反発マットレスで寝ることは、板の間で寝るのと同じようなものなので、腰痛に悪影響を与えるというのも理解できるでしょう。

こういったことはすでにわかっていることですが、寝具販売店でも少しでも高価な商品を販売したいですし、トップアスリートと同じモデルを使用するのも満足感が高いこと。

でも重要なことは、理想の寝姿勢を再現し、体圧分散性を実感して少しでも快眠できる状態の高反発マットレスを選ぶことです。

その点を間違えてしまうと、せっかく高価な商品を購入しても腰痛が悪化するだけで終わってしまう可能性もあるので、十分に注意してくださいね。

血流改善に効果的な高反発マットレスはウレタン製が人気かも

高反発マットレスには、ウレタン製、3次元立体構造体、ラテックス製の3種類の素材の違いがありますが、その中でも特におすすめなのはウレタン製の高反発マットレス。

実際に私もそれぞれの素材の違いを知っていますし、それぞれ寝比べたことがありますが、最も使いやすく、快適だったのがウレタン製の高反発マットレスです。

3次元立体構造体の高反発マットレスは、通気性が高く洗えるというメリットがありますが、ヘタリやすかったり、音が気になったりするデメリットも。

その点ウレタン製の高反発マットレスは、背中や肩、腰やお尻などを面で支えてくれますので、理想の寝姿勢の再現や体圧分散性も優れている特徴があるんです。

耐久性も優れていることで、実際にその効果を長く実感できることもあり、本気で腰痛を改善したい人にはおすすめの素材。

様々な商品がありますので、安すぎる高反発マットレスを購入しないように注意してくださいね。

安い商品には、安い理由が必ずありますので、腰痛改善効果もなく血流も悪化し、どんどん腰痛や肩こりが悪化してしまう可能性もあるので、商品選びは本当に大切ですよ。


>>寝具好きの私を虜にする高反発マットレス<<
私が考える高反発マットレスのおすすめベスト3を下記ページで紹介しています。

効果の分かりにくいものだから、高反発マットレス選びの際にまずは私のレビューが参考になると思います。