西川エアーの耐久性は?マットレスの快眠を維持できる方法を紹介!

2017年12月23日

西川エアーの高反発マットレスの耐久性は何年くらいなのか、購入前だと特に気になりませんか?

西川エアーくらい高級な高反発マットレスでも快眠を維持するためには、メンテナンスをせずに使い続けるのは大きな間違い。

そこでに西川エアーの高反発マットレスで快眠が続くようなメンテナンス方法や、実際の耐久性を紹介しますので、チェックしてください。

西川エアーのマットレスとしての耐久性とは?

東京西川エアーのマットレスといえば、安いものでも5万円弱、高いものであれば15万円を越えてくる非常に高級な高反発マットレスです。

そんな西川エアーの高反発マットレスの実際の耐久性がどのくらいなのか?

これは一般的に7〜8年は高い効果を維持できると考えて良いと思いますが、西川エアーでもノーメンテでそれだけの期間快眠効果を維持することは難しく、適度なメンテナンスを行う必要があります。

なぜ西川エアーの高反発マットレスはメンテナンスが必要なのか?これは高反発マットレス全体に言えることですが、湿気に弱いという部分があるから。

特に日本は湿気大国、使い方が悪いとワンシーズンでカビが生えたり、ダニの温床になったりすることもありますので、普段からメンテナンスを意識しておくことが必要です。

西川エアーのマットレスの快眠性を維持するメンテナンス方法とは?

では実際にどのようなメンテナンス方法を行うことが、西川エアーのマットレスの寿命を伸ばすことになり、結果として耐久性を高めることにつながるのか?

ここからは、西川エアーを長持ちさせることができる具体的なメンテナンス方法を紹介します。

西川エアーは必ず湿気対策を行う

これはもう西川エアーの高反発マットレスを使用するなら、必ず行なって欲しいこと。

点で支える西川エアーの高反発マットレスは、寝ている際に汗や湿気をどんどん排出する効果が高いですが、その一部は底面に溜まるようになります。

だからこそ、1〜2週間に一度は壁に立てかける。特に梅雨の時期はその頻度を増やすことでカビの発生を抑制することが必要です。

この湿気対策を怠ってしまうと、底面がカビだらけになってしまって健康被害を被ることもありますので、必ず行ってください。

スプリングマットレスよりも西川エアーの高反発マットレスは軽いので、そこまで苦労せずに起こすことができますし、長く使う為にもしっかり湿気対策を行うようにしましょう。

西川エアーは床に直置き使用はしない

フローリングや畳の上に直置きすることでも、使える厚みと性能のある西川エアーの高反発マットレスですが、出来る限り直置きするのは避けた方が良いかも。

もし直置きしたままの状態で、1〜2ヶ月そのまま使い続けてしまうと確実に底面にカビが生えるでしょう。

床に置いて使用する場合は、除湿シートを必ず床と西川エアーの間に挟むようにします。

もし可能であれば、すのこベッドの様に底面から湿気を逃がすようなものを使うと、より効果的にカビ対策を行うことができますし、睡眠時も湿気が溜まらずに快眠できるでしょう。

直接床に直置きして使用する際には、湿気対策は毎日行うとか頻度を高めるようにします。

そうすることで、床と西川エアーの底面の間に湿気がたまること無く使い続けることができますので、快眠を長期間に渡って維持できるということ。

西川エアーを使用する面を季節ごとに変える

これはホテルなどで行われている方法で、180度回転させて使うことで頭と足の部分を反対にして、腰の部分が当たる場所を変えるという方法。

本来であれば裏表を入れ替える事で、3ヶ月毎に違う面を使用するのが最も効果的ですが、西川エアーの場合には、点で支える事ができる構造になっているので、それでは意味がありません。

3ヶ月毎に180度入れ替え続けることで、体圧や負担がかかる面を変えれば、少しでも長い期間マットレスの快眠性を維持することができます。

この入れ替えは少し手間ですが、それ以上に優れたメンテナンス効果を実感することができますので、ぜひ行ってみてください。

西川エアーを使用しているトップアスリートは?

この様にちょっとしたメンテナンスを行うことで、西川エアーのマットレスの快眠性や効果を維持することができますので、思い出したタイミングでも良いので必ず行うようにしましょう。

そうすることで様々なスポーツのトップアスリートが使用している。西川エアーの効果を実感する事ができます。

ちなみに西川エアーを使用してるトップアスリートですが、三浦知良、ネイマール、田中将大、松山英樹、木村沙織、吉田沙保里、伊調馨、坂本勇人、菅野智之、宮間あや、伊藤みき、有村智恵、村田亙、森村ゆき、來間康子、篠崎佳乃子、遠山健太、松元恵などの非常に多くのアスリートに支持されています。

これだけ多くのアスリートに愛されている高反発マットレスですので、その効果をうまく取り入れていくことは、日々の快眠や健康の面でも非常にメリットがあることだと思います。


>>寝具好きの私を虜にする高反発マットレス<<
私が考える高反発マットレスのおすすめベスト3を下記ページで紹介しています。

効果の分かりにくいものだから、高反発マットレス選びの際にまずは私のレビューが参考になると思います。